『きものカレンダー』に出てくださる方も募集中です!
着物が着られる方でしたらどなたでも気軽に参加可能です。
詳しくは下記の「メール送信フォーム」よりご連絡ください。
撮影までの簡単な流れですが
まず「メール送信フォーム」にて問い合わせのメールをお願いいたします。
メールのやり取りにて、撮影日を決めます。
撮影日の3、4日前になりましたら、こちらから確認のメールをします。その時に、撮影場所を決めていただきます(基本、東京23区内)。
撮影場所につきましては参加される方に決めていただいておりますが、良い場所が思い浮かばないなどの場合は、こちらから提案させていただくことも可能です。
撮影後の流れにつきまして。
基本、撮影した日に写真を含めた記事をアップします。
撮影してからアップするまでの時間が比較的短時間ということもあり、写真の選択や記事の内容につきましては、全て『きものカレンダー』運営に任せていただくカタチになります。
※内容によって撮影をお断りするか記事をアップできないことがございますので、ご了承ください。例えば、過度に露出している場合などです。
撮影した画像データにつきましては、撮影に参加していただいたお礼として差し上げております。基本的に自由に使っていただいて大丈夫です。※他媒体に掲載する際、撮影者の記載は不要ですが、嘘の記述、例えば撮影者に他の人の名前が入っているとかはおやめください。
また、撮影した画像は『きものカレンダー』と『きものカレンダー宣伝用Instagram』以外で許可なく使用することはありません。
が撮影可能となっています。
皆様のご参加をお待ちしております。
※新型感染症対策について
1. 当日の朝に検温を行います
2. 体調不良がないか確認します
3. 接触確認アプリCOCOAの通知がないことを確認します
4. アルコール濃度約80%のウェットティッシュを用意いたします
上記の1から3で撮影者に問題がない場合、撮影を行うこととします。
参加される方につきましては、1と2の確認をお願いいたします。
撮影者側で問題が発生した場合、撮影当日であっても撮影中止となる場合があります。
参加される方で問題が発生した場合も同じく、撮影当日であっても遠慮なく撮影中止を申し出てください。
よろしくお願いいたします。